やんちゃチキンなポコ太の成長記録

なかなかやんちゃのうちの子とサラリーマン父ちゃんと母ちゃんの育児備忘録です。

意外?な首すわりの判断をされた息子

f:id:onionikami:20200227215046j:plain

4ヶ月検診に行ってきたぞ

うちのポコ太の首座りの判断(先生)
検診中…例によって寝返り→どやっ。※
(寝返り大好きマン)

先生「うんっ、首はすわっているね。」終了。
※このどやっ。って首を上にあげたからすわっていると判断したみたい


ポコ太  4か月

レベル 1 →  4(か月) 
身長  54.2センチ→63.6センチ 
体重  4,280グラム→6,955グラムup
得意技 ポコ獣に変身 
    新・寝返りどや顔を覚えた

 

前に紹介した1ヶ月検診の内容は簡単にまとめると次の通りな感じだった。

・まずは身体測定(身長、体重、頭囲、胸囲)

・原始反射を確認する(口元に何か触れさせるとおっぱいを吸うような仕草をしたりとか)

・目のチェックや先天性の障害がないかの確認、黄疸、股関節の脱臼が起きていないかなんかを確認する。

・ビタミンKのシロップを投与する場合もある。

1ヶ月検診ではまだ様子見的な感じな印象だったかな。

 

では、4ヶ月検診ではどんなことをするの?

(※自治体によって時期や内容が違う場合がありますので悪しからず。。。)
ざっくり言うと、「ちゃんと聞こえているか」、「ちゃんと見えているか」なんかの身体的な発達を検査するような検診と言えると思う。

一覧っぽくすると、下のような感じになる。ちょっと難しい単語も出てくることからそうしたものについては個別に記事にしていきたい。
・首すわり→完全
・引き起こし反射→問題なし。
・腋窩垂直抱き→問題なし。
・ランドー反射→問題なし。
・モロー反射→消失
・緊張性頸反射→消失
・追視→できる
・両手を開いている→できる
・音への反応→あり。
・ガラガラをつかむ→できる。
・あやすと笑う→できる。

 

気になることは問診で必ず質問しよう!

申し訳ないけれども、先生には当たりはずれがある(本当に申し訳ない)。

何人もの赤ちゃんを見ているわけだし、問題らしい問題が無ければ先生から何か言ってくることはあんまりないと思ったほうがいい。

(それで構わなければOKだけれども)

でも子育てビギナーな我が家では気になることはドンドン質問させてもらった。

質問の内容はざっくり行くと下に書いているような感じの事を聞いた。
・吐き戻しが多い。
・授乳間隔が短い。
・夜はたまにまとまって寝るが、日中はまとまって寝ない。(音に反応してすぐに起きる)
・予防接種の副作用があった(2回目)

今になって思うとこの質問に対して根本的な解決になる答えを教えてもらうことはできなかったけれども、質問することで母ちゃんの気持ち的な所がスッキリしたなって思う。

 


話は戻るけれども今回は首座りについて書いていきたい。

 

首が座るってどんな状態?

これは赤ちゃんが自分で頭を自由に動かせる状態ってこと。
はじめは頭デカいし、首はふにゃふにゃだもんな。
父ちゃんは首すわるまで抱っこはびくびくだったな。

 

首がすわる平均的な時期はいつなのか?
→早くて1~2ヶ月頃、多くは3~4ヶ月らしい。
当然ながら成長・発達には個人差があるから遅いからといって焦る必要はない。
心配なら医者の先生に相談だな。。


判断基準は?
あおむけに寝かせた赤ちゃんの両腕をもってユックリ引き起こす。
体と一緒に首が持ち上がるなら首がすわっていると判断する。(あくまでも一般的にな)
ポコ太は冒頭に書いているように寝返りをしてしまって、「ドヤッ」な感じで首を持ち上げたことで首がすわっていると判断してもらった。

 

ただし、首すわり前に寝返りしていしまう子もいるらしい。

そうすると、うつぶせになっても首が持ち上がらなくて窒息の危険性があるから注意!

首がすわると父ちゃんも何となく抱っこするときのビビり感が和らいで精神的にらくになって抱っこに協力的になっていったな~~~~。と今になって思う。

と言いながらも安心しすぎて頭ががくがくしないようにしないとな。