やんちゃチキンなポコ太の成長記録

なかなかやんちゃのうちの子とサラリーマン父ちゃんと母ちゃんの育児備忘録です。

幼児にはどんな場面でタブレットを使う?

f:id:onionikami:20200516213718j:plain

画面に直接触れることで操作することのできるタブレットやスマホ。

赤ちゃんが興味シンシンとなるアイテムの一つ。

日中にワンオペ状態のママ達は、家事をしている間に子供にタブレットを渡している場合も多いことと思う。

 

はじめのうちは車に座席に吊るして見る用として使っていたり、どうしてもギャン泣きでチャイルドシートに乗らないときに手渡し→それに気を取られている間にさっと乗せるために使っていたりしていたもの。

 

タブレットは我が家も良く使うし、ママ友なんかもかなり使っているらしい。

 

こうしたタブレットやスマホ、それに限らずTVなんかもだけれども、心配になるのが愛着障害や言葉の遅れとか。

 

幼児がタブレットを使う時の弊害は?

赤ちゃんの笑う、泣くなんかの反応に対し、パパママの「どうしたの?」っていう問いかけやであったり、笑いかけたり、注意したり。

 

こんな感じで情緒的な反応をしてあげることが、コミュニケーションの元になって特定の人に対する愛着となっていく。


これが最初はママ、パパであり、段々とその範囲が広がっていく。

 

これが、常にメディアを渡して放っておくってなってしまうとその愛着の形成が変なことになってしまうよね。

 

子供は幼稚園、保育園、学校に入ったりして、果ては社会に飛び出していくわけなので「愛着」→「コミュニケーション」ってのは当然大切だと思う。

 

また、タブレットや携帯なんかは言葉の遅れに関係するっている研究結果もあるらしい。

確かにタブレットを渡している間は大人しくしているし、ついつい頼ってしまう部分はあるかもしれないけれども、確実に親子間の会話の時間は減ってしまうはず。

 

言葉ってのは、一方的に聞くだけではなく、やはりコミュニケーション、会話のキャッチボールの中ではぐぐまれていくってことなんだな。

 

 

 

幼児にタブレットを使わせる時のルール

 


って言いながら、やっぱり我が家はタブレットを使ってしまう。


これ系の話はどのように調べても、全く使ってはダメ!ってわけではないって回答であったり、○○歳くらいまでは使わせない方が良いってなっていたいり。

使う場合には、大体は
「ルールを決めて使おう」
とか、
「コミュニケーションツールの一つ」として大人と一緒に使おう。

 

とか書いてたりするんだよな。

でもタブレットが無いと、どうしてもギャン泣き、後追いがひどくて家事も何にも出来ないから困っているんだよね(´;ω;`)


そうしていると、なかなかしっくりこない解説が多いと感じてしまう。


ちなみにうちのポコ太は抱っこ紐、おんぶ紐にも長時間は入ってくれないからやっぱり最終手段は「タブレット」ってなってしまう。

 

 

そして、うちのポコ太は言葉が出てくるのが他の子よりもだいぶ遅いこともあり、

周りにはタブレットを使わせすぎだからじゃないか?

ってやっぱり言われてしまう。

 

とにもかくにも、「ルール」を決めるってことは大切だよな。

ってことで我が家が決めたタブレットの使い方についてをちょっと紹介したい。

 

あまり厳密ではないからそれはお許しを。

 


まず、前提条件として、タブレットは油断、ポコ太が見えない所に隠している。

(一度隠し場所がばれたのは内緒)

 

 

タブレットを使う場面

①ママが家事をするために目を離さないとならないとき。

②チャイルドシートに乗せるとき。

③車での移動中(手には持たせずに座席に吊るして、動画を見せる)

④外出先でごはんを食べるとき。
(本当は嫌だけれども。必ず食べてる途中で席を立って暴れ回るので辺りの迷惑を考えてそうしている)
⑤義実家でごはんを食べさせる時。
(④とほぼ同じ。賛否両論のやつ。ママが義父、義母からどんな風に見られていることやら。でもこうしないと全然食べてくれない。)
⑥父ちゃん母ちゃんがへばってしまったとき。
(これじゃあほぼルールじゃないだろ(笑ってなってしまうけれども、多少のゆとりは持って子育てしたいよな。ゆとり世代ではないけれど)


じゃあいつご飯の時のタブレットは卒業するんだよって話になるけれど、それはある程度物心がついて言葉が通じたらなんだろうか。。。

根気強く教えてあげるしかないのかもしれない。

 

我が家では結局は母ちゃんが一番なので、あんまり長時間は見せない。

というよりも見てくれない。

近くに母ちゃんがいなければ、タブレットがあっても意味がないようだ。

母は偉大だ(笑)

 

 

大切なのはタブレットを使っていないときに、ちゃんと自分の子供とコミュニケーションをとることだよな~~~って思うし、そこはかなり意識的していきたい。

 

2歳以降では、タブレット、スマホに飽きてしまったのかもしれない。

タブレットも長時間見ることがなくなり、体を動かしていることが多くなっているような気がする。